去る2025年7月25日(金)、すのこ芝生広場(りすのこスクエア)にて、医療・介護・福祉に関わる専門職の交流会「在宅医療・介護 プロフェッショナルMEETUP」を開催いたしました 。当初の定員200名を上回る230名もの方々にご参加いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。
本企画は、地域の医療・介護連携における「顔の見える連携」の重要性に着目し、職種や立場の垣根を越えて相互理解を深め、より良い連携の土台を作ることを目指して開催されたものです 。
当日は、中央区保健福祉センターの中薗泰浩氏によるオープニングトーク「福岡市の在宅医療介護の現状」から始まり、続いて「これからの福岡市の在宅医療介護を考えよう」をテーマに、第一線で活躍される5名の専門家がパネルディスカッションを行いました 。
<パネリスト>
- 胡 曉華 氏(四つ葉在宅クリニック 院長/医師)
- 中薗 泰浩 氏(中央区保健福祉センター 地域保健福祉課 地域福祉ネットワーク担当主査)
- 鈴木 泰子 氏(メディケア訪問看護 リハビリステーション福岡城南 管理責任者/看護師)
- 森岡 邦泰 氏(在宅介護支援センターよかよか! 管理者/主任ケアマネジャー)
- 古川 郁美 氏(桜十字福岡病院 在宅事業部部長/理学療法士)


会場では、参加者の皆さんが軽食やドリンクを片手に、活発な名刺交換や情報交換をされていました 。参加者からは、「大変勉強になりました。名刺交換会で繋がりが増え楽しかった」「今までにない企画で面白かった」といったお声が寄せられ、「キッズスペースも用意され安心して参加できました」というお声もいただき、夏の夜の心地よい雰囲気のなか、盛んな交流が行われました。
ご参加いただいた皆様、そして貴重なお話をいただいたパネリストの皆様、誠にありがとうございました。当日は参加締切後もお問い合わせを多数いただくなど、本企画への期待の高さを実感しております。年内にも新たなMEETUPイベントを企画してまいりますので、今後のご案内にもご期待ください。
お問い合わせ
医療法人 福岡桜十字 おうちで桜十字 担当:鷲頭(わしず)
TEL:080-8379-2652
Mail:f.ouchi.s@sakurajyuji.jp